「しちだの魔法ペン セブンプラスバイリンガル」って何?子ども向けなの?値段は?
「しちだの魔法ペン セブンプラスバイリンガル」は子ども向け
「しちだの魔法ペン セブンプラスバイリンガル 35日完結バイリンガル英語脳プログラム」は、知育で有名な七田式から発売されている、子ども向け英語教材です。
タッチペンでテキストをタッチし何度も英語のフレーズを聞いて、身につけていくというもの。
1日たった7分!魔法のペンで遊んでいるだけで私の子供が英語を話した!
料金は?
公式ページや楽天市場で購入可能。買い切り教材です。
2021年11月現在、公式ページで3万2780円(税込)で販売されています。
楽天市場でも同額です。
七田式の教材は高価なイメージなのですが、こちらは比較的お手頃です。
買い切りというのも契約等の手続きが発生しないので購入しやすいですね。
楽天市場だとポイント還元率がいい時に購入すればお得ですね。
公式ページだとキャンペーン’によって豪華な副教材が付いてくるので要チェックです。
教材について

- 音声タッチペン(microSD入り)
- 単四電池(2本)
- 英文テキスト集(B5 モノクロ 73ページ)
- イラスト集(B5 カラー 36ページ)
- 使い方マニュアル(B5 カラー)
- 録音用シール
- 録音シール用世界地図
- CD(1枚 44分)
- ぬりえ(B5 38ページ)

音声タッチペン
音声タッチペンは電源、音量、スピーカーの3つのボタンのみ。充電式ではなく単四電池の交換式です。
テキスト・イラスト集
英文テキスト集とイラスト集は年齢や好みに合わせて使っていくのがおすすめです。
テキストは主人公が7カ国を世界を旅しながら異国の文化に触れていくストーリーになっています。世界への興味に繋がりますね。
付属の世界地図と一緒に国の名前やテキストではどんな内容について話されていたか、親子で話すのもいいですね。
音声ペンとテキストの完全保証制度
万一テキストや音声ペンを紛失、破損してしまった場合、無期限で、新品を送ってくれるという制度が!!
子どもが小さいと特に、また大きいとしても、テキストを破いてしまうことありますよね。比較的お手頃とはいえ、ブランドものの子ども服が何枚も買えるお値段。
破損してしまった場合だけでなく、紛失にも対応してくれるなんて。しかも無期限。
これは親もおおらかな気持ちで子どもたちが教材を使うのを見守ることができますね。
難易度は?
イラスト集も英語のフレーズがメインとなりますので、これまで英語を聞いた事がない子どもには少し早いかもしれません。
タッチペンでフレーズを聞くことはもちろんインプットになりプラスになります。
でも全く経験がない場合は「しちだの魔法ペン」を導入する前に
- YouTubeなどで英語の音楽などを楽しく取り入れる
- 赤ちゃん用の簡単な絵本で英語に触れる
などをして、「子どもが英語に楽しく触れる」ようにするのがおすすめです。
子どもが英語に興味が出てきたようでしたら、「しちだの魔法ペン」を導入してみるのが良さそうです。
「しちだの魔法ペン セブンプラスバイリンガル」が向いているのはこんな人
- お家で、遊ぶ延長で英語に触れて欲しい
- 子どもがある程度自分で取り組んで欲しい
- 単語だけでなく、文章をインプットして欲しい
- 子どもが英語の歌を聴いたことがあるなど、今まで英語に触れた事がある
- 外国の文化などにも興味を持って欲しい
英語に触れるのが全く初めてだと、歌から入るのがオススメです。今まで触れたことのない言語に聞き慣れる事で、親しみを持って抵抗を無くす事がまず前提です。
その上で、「しちだの魔法ペン セブンプラスバイリンガル」を使って音声タッチペンで遊ぶといいと思います。
まとめ
買い切りで月額などかからないのに、期限なしで教材の保証をしてくれるのはすごいですね!
破れちゃうから‥とたまにしか触らせないようでは、教材の意味も成しません。小さい子どもが触る時も広い心で見守っていられるのは大きいと思います。
世界を舞台にしているストーリーなので、テレビなどで外国の様子をみた時に、「知ってる!」と言って喜んでくれるかもしれませんね。それを機に世界へ興味が出たりする事もあると思います。
英語に初めて触れる子ども用としては少し早い教材に感じますが、英語に抵抗さえなければ取り入れていいと思います。